2015年05月15日

ダッシュボードの変色~レクサスLS600

こんにちは(^O^)/リペア職人まさやんです。

LS600のインパネ補修です。プラや合皮ではなく本革表面にしっかり貼り付いた粘着テープ、慎重にはがしても革表面が侵されて変色・凹凸になってしまいます。フロントガラスの近くで非常にやりにくい部分でしたが何とか目立たなくなりました。他にもカーナビ取付跡の変色やビス穴の補修も行っております。気になる所がありましたらぜひお気軽にご相談下さい。


(クリックで拡大します)


以上、リペア工房トライでした
http://repair-try.com/





Posted by リペア職人まさやんat 00:00
Comments(0)ダッシュボード

2015年05月08日

ヘッドライトの劣化~フィット

こんにちは(^O^)/リペア職人まさやんです。

フィットのヘッドライト磨き&コーティング。
レンズ表面の劣化による黄ばみや曇りを除去します。
あなたの愛車もこれで寝ぼけ顔からキリリ顔に大変身!


(クリックで拡大します)


以上、リペア工房トライでした
http://repair-try.com/





Posted by リペア職人まさやんat 00:00
Comments(0)ヘッドライト

2015年03月03日

内張りの破れ~BMW120i

こんにちは(^O^)/リペア職人まさやんです。

塩尻の輸入車ディーラー様からのご依頼でBMW120iの内張り補修です。レザー部分の鍵裂きもこのように目立たなくなります。お電話1本で交換せずにその場で直せるのでとってもお手軽です。


(クリックで拡大します)


以上、リペア工房トライでした
http://repair-try.com/





Posted by リペア職人まさやんat 00:00
Comments(0)内張り

2015年01月07日

レザーシートの劣化~ロードスター

こんにちは(^O^)/リペア職人まさやんです。

ロードスターの赤革シートのリペア。
他の部分はとても状態のよい車でしたがシートの劣化による色褪せやシワが非常に目立ち、購入を検討されているお客様が決めかねている状態でした。リペアにより気になっていた部分がこの通り目立たなくなり問題解決です。


(クリックで拡大します)


以上、リペア工房トライでした
http://repair-try.com/





Posted by リペア職人まさやんat 00:00
Comments(0)シート

2014年10月25日

ファブリックシートの焦げ穴~エスティマ

こんにちは(^O^)/リペア職人まさやんです。

今回は、ファブリックシートの焦げ穴リペアをご紹介します。

ご依頼頂いたのは松本市のディーラー系中古車店N様。
要救助車はコチラのエスティマさん。


原因はタバコの吸殻で早々に鎮火したもののシート座面がしっかり焦げてしまい、更に運が悪いことにドアのアームレスト部分にも飛び火しており非常に目立ちます。

それでは現場検証も済んだので、早速TRY!
【施工前】


そして…
【施工後】



布素材のリペアは生地の起毛具合や織目などオリジナルと同様に再現することには限界がありますが、このとおり焦げ跡や破れなどを目立たなくすることが出来ます。

「交換や張り替えるのは高くて手が出ないけど、どうしても気になって放って置けない」という方は、ぜひリペアをご検討頂けたらと思います。

以上、リペア工房トライでした
http://repair-try.com/





Posted by リペア職人まさやんat 14:49
Comments(0)シート

2014年10月23日

ドア内張りの破れ~マジェスタ

こんにちは(^O^)/リペア職人まさやんです。

今回は、ドア内張り破れのリペアをご紹介します。

ご依頼頂いたのは塩尻市の中古車販売店A様。
要救助者、もとい「要補修車」はクラウンマジェスタさん。

運転席のドアを閉めるときにシートベルトのバックルを挟んでしまったそうで下のほうは大きく派手に破れてます。
これでは乗り降りの際にとても気になりますね。

それでは早速TRY!
【施工前】

拡大すると…


そして…
【施工後】

拡大すると…


今回は補修箇所が2色にまたがっているため別々に調色を行ない仕上げています。
破れていた部分が目立たなくなりスッキリ(^_^)v

以上、リペア工房トライでした。
http://repair-try.com/




Posted by リペア職人まさやんat 09:09
Comments(0)内張り

2014年10月21日

ブログはじめました~本革シートの擦れ・破れ

はじめまして、リペア職人まさやんです。
今日から「張り替えずに修復する」リペア工房トライのブログをスタートします。

今回は革シートの擦れと破れ補修のご紹介です。

松本市のカーショップK様よりセンチュリーの本革シートが擦れて破れてしまっているとのことでご連絡を頂きました。見させて頂いたところこのように革表面が劣化して磨り減っています。特に外側部分の状態が悪くパイプラインが一部切れてしまっています。
【施工前】

拡大すると…

黒ずんでテッカテカになった生地を念入りにクリーニングしてから傷んだ部分を補修してカラーリング&艶調整。このとおり擦れてくたびれた雰囲気がなくなりリフレッシュしました。
【施工後】

拡大すると…

今回は運転席のみでしたが他のシートとも違和感なく仕上げることが出来ました。お客様にも大変喜んでいただき何よりです。

以上、リペア工房トライでした
http://repair-try.com/




Posted by リペア職人まさやんat 01:48
Comments(0)シート